スクラップブッキング作品~1
こんにちは。
ここ最近、熱くなりすでに、バテ気味なスタッフわたくしです(^_^;)
さてさて、
近日当店で行われる、スクラップブッキングの先生の作品です。

この作品。
学期末にお世話になった先生に作られたもので、
一般に売られてるアルバムの黒台紙を使って、
ツキネコさんのopaqueの白を使ってスタンプ。スタンプはこどものかおさんのスタンプ。写真マットはマーサのサークルパンチを使用しているそうです。
とてもステキな作品☆
黒台紙に、白のレースがかわいいですね!
こんなステキな作品を作られる先生をお招きして、
当店でスクラップブッキング教室を開催いたします。
只今参加者募集中です。
詳細は...
6月16日(月)
10時~12時まで
参加費、1800円(材料費込み)
カラーズフォートにて。
お申し込み、お問い合わせは
0263-47-8667まで
(*˘︶˘*).。.:*♡
皆様からのご連絡、
心よりお待ちしております。
ここ最近、熱くなりすでに、バテ気味なスタッフわたくしです(^_^;)
さてさて、
近日当店で行われる、スクラップブッキングの先生の作品です。

この作品。
学期末にお世話になった先生に作られたもので、
一般に売られてるアルバムの黒台紙を使って、
ツキネコさんのopaqueの白を使ってスタンプ。スタンプはこどものかおさんのスタンプ。写真マットはマーサのサークルパンチを使用しているそうです。
とてもステキな作品☆
黒台紙に、白のレースがかわいいですね!
こんなステキな作品を作られる先生をお招きして、
当店でスクラップブッキング教室を開催いたします。
只今参加者募集中です。
詳細は...
6月16日(月)
10時~12時まで
参加費、1800円(材料費込み)
カラーズフォートにて。
お申し込み、お問い合わせは
0263-47-8667まで
(*˘︶˘*).。.:*♡
皆様からのご連絡、
心よりお待ちしております。
クラフトフェア
☆クラフトフェア☆
行ってまいりました!
全国から300ブース集まった、クラフトの祭典。
クラフト好きのわたくしにはたまらないイベントで、
合庁からバスに乗り、息子より興奮気味であがたの森へ。

沢山のブースをまわり、
心を揺さぶるものばかりで、
見入ってしまうこともしばしば。
そんな中、わたくしの心を掴んで離さなかったブースが・・・
金属工房「飾」さんの作品。



すべて真鍮で作っているとのこと。
作品はとても細かく、
一つ一つがとても可愛く、同じものがない・・・
とても目を引くブースでした。
今回のフェアは、わたくしにとってとても刺激のあるイベントでした。
来年も素敵な作品と出会いたいですね・・・☆彡
行ってまいりました!
全国から300ブース集まった、クラフトの祭典。
クラフト好きのわたくしにはたまらないイベントで、
合庁からバスに乗り、息子より興奮気味であがたの森へ。
沢山のブースをまわり、
心を揺さぶるものばかりで、
見入ってしまうこともしばしば。
そんな中、わたくしの心を掴んで離さなかったブースが・・・
金属工房「飾」さんの作品。
すべて真鍮で作っているとのこと。
作品はとても細かく、
一つ一つがとても可愛く、同じものがない・・・
とても目を引くブースでした。
今回のフェアは、わたくしにとってとても刺激のあるイベントでした。
来年も素敵な作品と出会いたいですね・・・☆彡
スクラップブッキング
こんにちは。
先日、まーぶるまるしぇ
と言うイベントで、スクラップブッキングのワークショップを行います、
とご案内しましたが、
ワークショップで作る内容が決まりましたぁ。
(*´╰╯`๓)♬

写真一枚で、
かわいい演出が出来る、フォトフレームです。
詳細は...
6月28日(土)
10時~15時
所要時間30分くらい。
金額600円
場所、松本市
ハリカ松本店の2階にて。
まーぶるまるしぇ
~初めの一歩をお手伝い~
みなさまと一緒に、
写真を形にできたらと思います。
ぜひ、遊びに来てください☆
先日、まーぶるまるしぇ
と言うイベントで、スクラップブッキングのワークショップを行います、
とご案内しましたが、
ワークショップで作る内容が決まりましたぁ。
(*´╰╯`๓)♬

写真一枚で、
かわいい演出が出来る、フォトフレームです。
詳細は...
6月28日(土)
10時~15時
所要時間30分くらい。
金額600円
場所、松本市
ハリカ松本店の2階にて。
まーぶるまるしぇ
~初めの一歩をお手伝い~
みなさまと一緒に、
写真を形にできたらと思います。
ぜひ、遊びに来てください☆
まーぶるまるしぇ♪
こんばんは。
またまた、スクラップブッキング教室のお知らせです。
6月28日(土)
10時~15時まで。
当店ご近所でもある、
ハリカ松本店にて、スクラップブッキングのワークショップを行います♪
その他、
ヘアアクセ、ガマ口布小物、苔玉、言霊のお話...
などのワークショップも並びます。
まーぶるまるしぇ
~初めの一歩をお手伝い~
という事で、
みなさまの初めてをお手伝いできたらと...そんな企画でございます。
予約はとくにありませんので、
ご都合のつく時間にいらしてください。
ステキな出会いが、ありますように...☆
またまた、スクラップブッキング教室のお知らせです。
6月28日(土)
10時~15時まで。
当店ご近所でもある、
ハリカ松本店にて、スクラップブッキングのワークショップを行います♪
その他、
ヘアアクセ、ガマ口布小物、苔玉、言霊のお話...
などのワークショップも並びます。
まーぶるまるしぇ
~初めの一歩をお手伝い~
という事で、
みなさまの初めてをお手伝いできたらと...そんな企画でございます。
予約はとくにありませんので、
ご都合のつく時間にいらしてください。
ステキな出会いが、ありますように...☆
郵送完了!
こんばんは。
本日、スタッフわたくし、
必ず飾られる写真展に出展する写真を郵送しましたぁ(*´╰╯`๓)♬

フジカラー主催の写真展。
今月末まで、受付しているそうなので、
みなさまのお撮りになった、
これぞ!写真を
ぜひ、出展してみてください☆
必ず飾られるそうです。
当店でも、チラシ扱っております。
台紙は、取り寄せになりますが、
扱っております。
興味がある方はぜひ、
当店へお立ち寄りください。
スタッフ一同、
みなさまの御来店を心よりお待ちしております。
本日、スタッフわたくし、
必ず飾られる写真展に出展する写真を郵送しましたぁ(*´╰╯`๓)♬
フジカラー主催の写真展。
今月末まで、受付しているそうなので、
みなさまのお撮りになった、
これぞ!写真を
ぜひ、出展してみてください☆
必ず飾られるそうです。
当店でも、チラシ扱っております。
台紙は、取り寄せになりますが、
扱っております。
興味がある方はぜひ、
当店へお立ち寄りください。
スタッフ一同、
みなさまの御来店を心よりお待ちしております。
スクラップブッキング教室のお知らせ
☆スクラップブッキング教室のお知らせ☆
当店でスクラップブッキング教室が行われる事になりました
先生は
pattina(パティーナ)
の
小澤先生

日にち 6月16日(月曜日)
時間 10:00~12:00
費用 1800円(材料費込み)
定員 4~5名(予約制)お子様連れ可。
場所 カラーズフォート
松本市島立857-1ミナミビル101
℡ 0263-47-8667
持ち物 スクラップしたいお写真、2~3枚
データ持ち込みOK。
当店でプリント可能です。(プリント料金別途)
スクラップブッキングの良さ、楽しさが
皆様にお伝え出来たらと思います。
予約制になりますので、
ご予約はカラーズフォートまで
お電話又は当店までご来店下さい。
℡0263-47-8667
お客様にとって
素敵な体験ができますように...☆
スタッフ一同
皆様のお越しを
心よりお待ちしております。
当店でスクラップブッキング教室が行われる事になりました

先生は
pattina(パティーナ)
の
小澤先生
日にち 6月16日(月曜日)
時間 10:00~12:00
費用 1800円(材料費込み)
定員 4~5名(予約制)お子様連れ可。
場所 カラーズフォート
松本市島立857-1ミナミビル101
℡ 0263-47-8667
持ち物 スクラップしたいお写真、2~3枚
データ持ち込みOK。
当店でプリント可能です。(プリント料金別途)
スクラップブッキングの良さ、楽しさが
皆様にお伝え出来たらと思います。
予約制になりますので、
ご予約はカラーズフォートまで
お電話又は当店までご来店下さい。
℡0263-47-8667
お客様にとって
素敵な体験ができますように...☆
スタッフ一同
皆様のお越しを
心よりお待ちしております。
我風展。行ってまいりました。
☆我風展☆
行ってまいりました。
当店のお客様でもある、
アラカワヒロシさん
大平滋子さん
の作品が展示されるとの事で、
只今開催中の
我風展
へ
行ってまいりました。

青木古道さんの作品

大平滋子さんの作品

アラカワヒロシさんの作品
他、6作品を見ることが出来ました。
その日は、アラカワさん、青木さん、大平さんがいらっしゃって、
お話も聞くことができ、
とても楽しい時間を過ごせました。
最後に記念写真!

青木古道さんに撮影して頂きました。
ありがとうございます!
我風展は5月18日まで
松本市美術館 市民ギャラリーAにて
9:00~17:00まで
入場無料
只今、開催中です。
ぜひ、個性溢れる世界観を
堪能してみてください。。。
行ってまいりました。
当店のお客様でもある、
アラカワヒロシさん
大平滋子さん
の作品が展示されるとの事で、
只今開催中の
我風展
へ
行ってまいりました。
青木古道さんの作品
大平滋子さんの作品
アラカワヒロシさんの作品
他、6作品を見ることが出来ました。
その日は、アラカワさん、青木さん、大平さんがいらっしゃって、
お話も聞くことができ、
とても楽しい時間を過ごせました。
最後に記念写真!

青木古道さんに撮影して頂きました。
ありがとうございます!
我風展は5月18日まで
松本市美術館 市民ギャラリーAにて
9:00~17:00まで
入場無料
只今、開催中です。
ぜひ、個性溢れる世界観を
堪能してみてください。。。